小田原文学館

    神奈川県

    小田原文学館は、本館・別館・尾崎一雄邸書斎の三つの建物からなります。本館と別館は明治時代に宮内大臣などを歴任した田中光顕伯爵の元別邸で、国の登録有形文化財です。 曾禰達蔵の設計による昭和12年築のスパニッシュ様式の本館では、北村透谷・牧野信一・尾崎一雄・川崎長太郎など小田原出身の文学者や、谷崎潤一郎・坂口安吾・三好達治・長谷川如是閑など小田原ゆかりの文学者の資料を展示し、年数回特別展・企画展を行います。 別館の白秋童謡館は大正13年頃築の楼閣風の和風建築で、小田原で約8年間をすごし、その間に生涯で執筆した全童謡作品の半数近くを創作した北原白秋を紹介しています。 尾崎一雄邸書斎は、市内下曽我にあった小説家尾崎一雄の自宅の一部を移築したものです。
    住所 〒250-0013 神奈川県小田原市南町2-3-4
    電話 0465-22-9881
    開館時間
    3月~10月 10:00~17:00
    11月~2月 10:00~16:30 (いずれも入館は閉館時間の30分前まで) 
    ※特別展開催時等変更あり
    休館日
    月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日~1月3日)、臨時休館あり
    料金
    大人 250円(20名以上の団体の場合は180円)
    小・中学生 100円(20名以上の団体の場合は70円)
    ※白秋童謡館と共通
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    小田原駅東口より徒歩20分
    または小田原駅東口から箱根方面行バス「箱根口」下車徒歩5分
    公式サイト http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/literature-museum/bungakukan.html
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと26日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと33日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと133日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと82日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと54日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)