ニュース
    東京国立博物館で「聖徳太子と法隆寺」展
    (掲載日時:2021年7月12日)

    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場
    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場

    聖徳太子の1400年遠忌を記念し、法隆寺(奈良県斑鳩町)で護り伝えられてきた寺宝を中心に、聖徳太子の肖像や遺品と伝わる宝物などを紹介する展覧会が、東京で始まる。

    法隆寺は推古天皇15年(607)、聖徳太子によって創建。太子は仏教の真理を追究し、冠位十二階や憲法十七条などの制度を整えて、日本の文化的な基盤を築いた。

    太子の没後には、太子を敬う人々により信仰として発展。現在まで日本人の間に受け継がれている。

    展覧会は太子その人と太子信仰の世界に迫る企画。

    日本古代の仏像彫刻を代表する国宝《薬師如来坐像》など、飛鳥時代以来の貴重な文化財を紹介する。

    聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」は東京国立博物館 平成館で2021年7月13日(火)~9月5日(日)に開催。入館料は一般(当日券) 2,200円など。混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)が導入される。

    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場
    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場

    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場
    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場

    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場
    東京国立博物館「聖徳太子と法隆寺」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと53日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと31日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと170日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと38日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)