ニュース
    帯の図案をピクセルアート作品に ― 阪急うめだギャラリーで「MILESTONES “余白の図案”」展
    (掲載日時:2022年9月2日)

    阪急うめだギャラリー「MILESTONES “余白の図案”」
    阪急うめだギャラリー「MILESTONES “余白の図案”」展

    京都・西陣に残された約2万点の帯図案がもつ「余白」のデザインに着目し、現代の作家が独自の解釈で着彩した図案をアート作品として発表する展覧会が開催される。

    帯図案は、京都西陣で元禄元年(1688年)から300年以上に渡り織物業を営む株式会社細尾が所有するもの。

    (株)細尾は、2014年から京都芸術大学「MILESTONES」プロジェクトとして、帯図案のデジタルアーカイヴに取り組んできた。

    展覧会では、これらのデジタルアーカイヴを活用し、堂園翔矢(コンピュテーショナル・デザイナー/プログラマー)が機械学習によって生成。

    「カラーとコンセプト」を特徴とするクリエイティブユニット“SPREAD(スプレッド)”が、独自の解釈で着彩した図案をアート作品として発表する。

    展覧会では、リアルとデジタルが融合したハイブリッド展示となるNFTアート(購入作品の保証書)としても展開する。

    「MILESTONES “余白の図案” ~日本の伝統文化を次世代に繋ぐ~」は、大阪市の阪急うめだギャラリーで、2022年9月21日(水)~26日(月)に開催。入場無料。

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)