
三井記念美術館「NHK大河ドラマ特別展『どうする家康』」会場
今回で62作目となる2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」にあわせ、家康の出生から他界までを文化財を通して紹介する展覧会が東京で開催される。
「家康誕生」「戦国乱世の選択」「豊臣大名徳川氏」「天下人への道」「大御所時代」「東照大権現」の6章構成(会場の展示順は異なる)で、徳川家康をはじめ、織田信長、豊臣秀吉など、様々な戦国武将にまつわる品々や、同時代の美術品・歴史史料などを紹介する。
徳川家康はこれまで数多くの大河ドラマに登場しているが、単独主役は1983年の「徳川家康」(主演:滝田栄)以来40年ぶり。
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」は三井記念美術館で、2023年4月15日(土)~6月11日(日)に開催。入館料は一般 1,500円など。
展覧会は東京展の後、岡崎市美術博物館と静岡市美術館を巡回する。

三井記念美術館「NHK大河ドラマ特別展『どうする家康』」会場

三井記念美術館「NHK大河ドラマ特別展『どうする家康』」会場

三井記念美術館「NHK大河ドラマ特別展『どうする家康』」会場