ニュース
    三軒茶屋での25年間に着目 ― 世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」
    (掲載日時:2023年4月21日)

    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場
    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場

    戦中から戦後にかけて活躍した画家・麻生三郎(1913-2000)の生誕110年を記念した展覧会が、東京で開催される。

    麻生は現在の東京都中央区生まれ。戦争末期の空襲で豊島区長崎のアトリエを失い、1948年、世田谷区三軒茶屋に転居。この地から《ひとり》(1951年)や、1950年代半ばにくり返し描いた《赤い空》の連作など、戦後復興期の代表作が生まれた。

    展覧会では、1972年に川崎市多摩区生田に転居するまで、世田谷に住んだ25年間に着目。油彩、素描あわせて約110点をはじめ、野間宏、椎名麟三など文学者たちとの交流を示す挿絵や装丁の仕事を展示。

    当時の麻生が強く惹かれた、アメリカを代表する社会派の画家ベン・シャーンの版画集『リルケ「マルテの手記」より 一行の詩のためには…』など、麻生旧蔵の作品群も紹介する。

    「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」は世田谷美術館 1階展示室で、2023年4月22日(土)~6月18日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。


    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場
    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場

    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場
    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場

    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場
    世田谷美術館「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」会場

    このニュースに関連する展覧会
    2
    世田谷美術館 | 東京都
    2023年4月22日(土)〜6月18日(日)
    開催中[あと20日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    すみだ北斎美術館 経理・総務スタッフ 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
    東京都
    加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
    石川県
    東京都美術館「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展」ファシリテータ募集 [東京都美術館]
    東京都
    国立工芸館 研究補佐員(所蔵作品担当) 公募 [国立工芸館]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと83日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと13日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと15日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと144日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)