ニュース
    月を目指す“開拓者”のミッションとは ― 日本科学未来館
    (掲載日時:2023年4月26日)

    日本科学未来館「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」会場
    日本科学未来館「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」会場

    2040年の月面基地での生活を疑似体験しながら、月が秘めるさまざまな可能性を考えていく展覧会が、東京ではじまる。

    会場は「基地ゾーン」と「月面ゾーン」の2つで構成。基地ゾーンでは、月面基地での衣食住から月でくらすための仕事まで体験し、月面ゾーンでは、月面重力の疑似体験やロボットの操縦体験をすることができる。

    来場者は月でくらす開拓者として、月面の様子を地球に伝える「月面レポーター」、月面で働く「月面ワーカー」、月面を研究する「月面科学者」の3つになり、ミッションを体験していく。

    また、宇宙服に着替えて月の重力を疑似体験できる「月面重力体験ミッション」コーナー(年齢・身長・体重制限あり)や、月面基地内の食堂をイメージした展示「月面食堂」なども設置される。

    特別展「 NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~ 」は、日本科学未来館で2023年4月28日(金)~9月3日(日)に開催。入館料は一般(19歳以上) 2,400円など。


    日本科学未来館「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」会場

    日本科学未来館「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」会場

    日本科学未来館「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」会場

    このニュースに関連する展覧会
    2023年4月28日(金)〜9月3日(日)
    開催中[あと97日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    すみだ北斎美術館 経理・総務スタッフ 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
    東京都
    加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
    石川県
    東京都美術館「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展」ファシリテータ募集 [東京都美術館]
    東京都
    国立工芸館 研究補佐員(所蔵作品担当) 公募 [国立工芸館]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと83日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと13日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと15日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと144日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)