ニュース
    練馬区立美術館で「生誕120年 大沢昌助展」
    (掲載日時:2023年4月28日)

    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場
    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場

    戦前、戦後の社会背景を見据えつつ、独自のスタイルを貫いた美術家、大沢昌助(1903-1997)の作品を紹介する大規模展が、東京ではじまる。

    大沢は東京生まれ。東京美術学校卒業後、二科会などで活躍。東京都庁舎にも(都議会本会議場前ロビー)作品がある。

    展覧会が開催される練馬区立美術館は100点以上の大沢作品を所蔵しており、これまでも何回かその創作を紹介してきた。

    今回の展覧会では、作画の原点であるスケッチ類や、父で建築家の大沢三之助の作品を含む新収蔵品などを展示。

    特に1980~90年代にかけての晩年の抽象画を含めた約130点で、大沢芸術の豊かさを多面的に紐解いていく。

    「生誕120年 大沢昌助展」は、2023年4月29日(土・祝)~6月18日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円など。


    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場
    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場

    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場
    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場

    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場
    練馬区立美術館「生誕120年 大沢昌助展」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)