ニュース
    三菱一号館美術館が再開館
    (掲載日時:2024年11月22日)

    三菱一号館美術館が再開館
    三菱一号館美術館

    改修工事のため2023年4月から休館となっていた三菱一号館美術館が再開館する。

    三菱一号館は、1894(明治27)年に三菱が東京・丸の内に建設した、日本で初めての洋風事務所建築。

    老朽化のため1968年に解体されたが、英国人建築家ジョサイア・コンドルによる当初の原設計に則って同じ地で建設され、2010年に三菱一号館美術館として開館した。

    今回の改修では、主に設備などを更新。空調機を全て入れ替えたほか、展示室の壁面の色を汎用性が高い乳白色に変更。壁面にあわせて絨毯の色も変更した。照明も全てLED化されている。

    また、新たに1階には小展示室を新設。小企画展を年3回開催する。

    美術館併設のカフェ「Cafe 1894」のメニューも、大幅にリニューアルされた。

    再開館記念の展覧会は「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」。

    同館のコレクションの核といえるアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)の作品を紹介するとともに、フランス出身の現代美術家で、今年の高松宮殿下記念世界文化賞の受賞が決まっている、ソフィ・カル(1953-)の作品をあわせて展示。

    同館コレクションのオディロン・ルドンの《グラン・ブーケ》から着想し、ソフィ・カルが制作した作品も世界初公開される。

    小企画展 Vol.1は「坂本繁二郎とフランス」で、坂本に加えコロー、ミレーなどの作品を紹介する。

    両展とも会期は2024年11月23日(土)〜2025年1月26日(日)。観覧料は一般 2,300円など。


    三菱一号館美術館「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」会場
    三菱一号館美術館「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」会場

    三菱一号館美術館「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」会場
    三菱一号館美術館「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」会場

    三菱一号館美術館「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」会場
    三菱一号館美術館「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」会場

    三菱一号館美術館 ミュージアムショップ
    三菱一号館美術館 ミュージアムショップ

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと53日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと31日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと170日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと38日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)