ニュース
    世界的折り紙作家、布施知子の作品展 ― ヤマザキマザック美術館
    (掲載日時:2024年11月30日)

    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場
    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場

    折り紙のスペシャリストで、一枚の紙を折ったユニット(パーツ)を組み合わせて立体作品を作る「ユニット折り紙」を代表する作家である布施知子(1951-)の作品を紹介する展覧会が、名古屋市で開催される。

    布施は世界各地で展覧会や実演会、ワークショップを行うなど活躍。

    展覧会では、布施が近年制作している数多くの作品の中から、「くす玉」や「アリ地獄」といった「ユニット折り」をはじめ、「スパイラル(らせん)折り」「平折り」「無限折り」「ノット(結び目)による造形」など、多種多様な折り方によって無限の形と美しさを見せる折り紙の数々を展示。

    枯山水を表現したスケールの大きなインスタレーション《枯山水 in 葵》のほか、大規模なインスタレーション3点《ゴールデン・スネーク》《シルバー・スネーク》《レッド・スネーク》が初公開される。

    「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」は名古屋市のヤマザキマザック美術館で、2024年11月29日(金)~2025年03月23日(日)に開催。入館料は一般 1,300円など。

    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場
    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場

    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場
    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場

    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場
    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場

    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場
    ヤマザキマザック美術館「布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    防府市青少年科学館(ソラール)科学担当職員募集 [防府市青少年科学館(ソラール)]
    山口県
    防府市地域交流センター(アスピラート) 美術担当職員募集 [防府市地域交流センター(アスピラート)]
    山口県
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと52日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと30日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと169日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと37日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)