「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」開催記念

    荒木飛呂彦先生セレクション 椛島勝一展

    長崎県美術館 | 長崎県

    「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」開催を記念し、長崎県美術館では常設展示室において椛島勝一展を開催します。長崎県諫早市の出身である椛島勝一は、大正から昭和中期にかけて、主に少年誌を舞台に活躍した挿絵画家です。『少年倶楽部』(講談社)に連載された「敵中横断三百里」や「亜細亜の曙」など、当時の軍国主義を反映したドラマティックな小説の挿絵を描く一方で、大正期の『日刊アサヒグラフ』、続いて『朝日新聞』において挿絵を手がけた連載漫画「正チャンの冒険」は、日本最初期の吹き出し漫画として漫画史に残る極めて重要な作品です。長崎県美術館では、平成24年度に椛島家より原画作品・資料が寄贈され、さらに平成31年度に講談社より原画作品約650点が一括寄託されたのを機に、郷土ゆかりの作家として椛島勝一の調査研究を進めています。 『ジョジョの奇妙な冒険』の初代担当編集者・椛島良介氏は、椛島勝一の孫にあたります。また荒木飛呂彦氏は漫画家になりたての頃、椛島勝一のペン画を参考にしていました。そうしたご縁によって今回の「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」の長崎での開催が実現しました。 本展は荒木氏によって選び抜かれた34点の作品で構成されています。現代日本を代表する漫画家・荒木氏と、大正から昭和にかけて少年少女たちを熱狂させた挿絵画家・椛島勝一が、半世紀以上の時を超えて邂逅する稀有な機会となるでしょう。
    会期
    2020年1月15日(水)〜3月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(展示室への最終入場は19:30)
    料金
    無料
    休館日 2月10日(月)、25日(火)、3月9日(月)、23日(月)
    公式サイト http://www.nagasaki-museum.jp/
    会場
    長崎県美術館 常設展示4
    住所
    〒850-0862 長崎県長崎市出島町2-1
    095-833-2110
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)