ニュース
    スター・ウォーズの大展覧会、寺田倉庫で明日開幕
    (掲載日時:2019年8月7日)
    寺田倉庫G1-5F「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」

    2019年8月7日(水)、東京・品川区の寺田倉庫G1-5Fで「STAR WARS™ Identities: The Exhibition(スター・ウォーズ アイデンティティーズ)」のプレス向け内覧会が開催された。

    映画「スター・ウォーズ」シリーズの世界を体感できる大規模な展覧会。

    スター・ウォーズは1977年に米国で、日本では1978年で公開。当初は全米わずか32の映画館でのスタートだったが、壮大なストーリーは観客を魅了し、世界中で大ヒット。以降、続編が次々に制作され、今年12月に公開される「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」で完結する。

    展覧会は2012年からこれまでに7カ国12都市で開催され、200万人以上を動員した「STAR WARS Identities」の日本版。

    映画で実際に俳優たちが着用した衣裳や、作中で使用された小道具、模型、キャラクターの設定を決めるために描かれたコンセプト・アートなど200点以上が展示される。展示品は今後、ロサンゼルスに設立される Lucasfilm museum に収蔵されるため、これだけの規模が揃うのは、日本では最後の機会となる。

    また展覧会では、インタラクティブな体験が可能。入場時に配布されるID付きブレスレットを身に着け、会場内にある10カ所のインタラクティブスペースで出題される質問に答えながらID付きブレスレットをタッチ。来場者の性格や価値観などのアイデンティティーが反映されたオリジナルキャラクターが作られる。

    「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」は寺田倉庫G1-5Fで、2019年8月8日(木)~2020年1月13日(月・祝)に開催。観覧料は一般 3500円、小学生 2,300円。
     寺田倉庫G1-5F「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    寺田倉庫G1-5F 施設詳細ページ
    「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」情報ページ
    「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)