《米谷健+ジュリア展》 だから私は救われたい

    角川武蔵野ミュージアム | 埼玉県

    日本初大規模個展を開催決定! 国際的に活躍中の日本人とオーストラリア人によるアーティストユニット米谷健+ジュリア 【国内ミュージアムでの初の大型個展】 彼らの代表作が、まとまった形で見られる展覧会は日本初。その中でも、《最後の晩餐》(2014年)と《大蜘蛛伝説》(2018年)は国内初公開となります! 【海外においても高い評価を受けているアーティスト。】 国際的な芸術祭であるベネチア・ビエンナーレのオーストラリア代表(2009年)の1組として選ばれるなど、海外の芸術祭、美術館で活躍してきました。 【コロナ禍の今、福島の原発事故から10年、だからこそ見てほしい現代アート作品。】 作品のテーマは、社会問題、特に環境問題。代表作の一つ《クリスタルパレス》(2012年-)は、ウランガラスを素材とし、妖しく発光する作品です。しかし、美しさの一方で、その素材が原発と深い関わりを持つものだと気づいたときに、その美しさは全く違った印象を与えます。原爆、原発事故を経験した日本において、この作品と向き合うことは特別な意味を持つこととなるでしょう。 現代に生きる私たちはどのように不安に立ち向かっていくのか?「救われたい」思いはどのよう果たされるのか?このわれわれに向けられた永遠の問いを、美しくも毒のある彼らの作品群は喚起させることでしょう。
    会期
    2020年11月6日(金)〜2021年5月31日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(最終入場 17:30)
    金・土曜のみ 10:00~21:00(最終入場 20:30)
    公式サイト https://kadcul.com/
    会場
    角川武蔵野ミュージアム
    住所
    〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3 ところざわサクラタウン内
    0570-018-396(受付時間:10:00~17:00)
    《米谷健+ジュリア展》 だから私は救われたいのレポート
    2
    アート、文学、博物のジャンルを超え、知を再編成したミュージアム
    紅白歌合戦でYOASOBIが熱唱、ミュージアムの目玉「本棚劇場」は圧巻
    注目のアーティストユニットと荒俣宏監修の妖怪展、二つの企画展も必見
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    Bunkamura ザ・ミュージアム 展覧会制作プロデューサー [Bunkamura ザ・ミュージアム]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと115日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと16日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと123日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと44日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと72日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)