水木しげる生誕100周年記念・調布市平和祈念展

    「水木しげるが見た光景」 ー紡がれる想いと言葉ー

    (c)水木プロ 調布市名誉市民 水木しげる氏は、自身の経験から、戦争の実態を鋭く描いた作品を数多く残しています。本展を通じて、あらゆる世代の方々に、水木氏が見た戦争の記憶に触れていただきたいと思います。 また、水木氏と調布のつながりをご紹介するとともに、その生涯を通じて、作品や著書の中で語られた、人生観の感じとれる“言葉”も取り上げます。 数々の作品や言葉で表現された水木氏の彩る世界から、後世に紡がれていく“想い”や“言葉”を受け取り、平和の大切さを見つめなおすきっかけとしていただければ幸いです。 ●水木しげるが描いた戦争 『総員玉砕せよ!』直筆の構想ノートを初公開 『総員玉砕せよ!』、『戦艦「比叡」の悲劇』、『白い旗』など、戦争の愚かさと、そこに確かに生きていた人々の姿を伝える戦記漫画から、厳選したエピソードをパネルと複製原画で展示します。 さらに、2021年に発見された直筆の『総員玉砕せよ!』構想ノートの実物展示(初公開)を行います。 ●水木氏と調布のつながりを紹介 水木氏は半世紀以上にわたり、数多くの漫画をこの調布の街で生み出してきました。『ゲゲゲの鬼太郎』、『悪魔くん』、『河童の三平』など、代表的な少年漫画作品の展示をお楽しみいただくとともに、水木氏と調布のつながりを写真やイラストパネルで紹介します。また、波乱万丈な人生の中で生まれた名言の数々にふれるエリアや、言葉とともに人生をたどる新作映像が登場します。
    会期
    2022年10月8日(土)〜11月30日(水)
    会期終了
    開館時間
    10時から18時
    休館日 10月24日(月) 10月25日(火) 11月28日(月) 11月29日(火)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/12946
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと26日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと33日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと133日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと82日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと54日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)