「柿右衛門」の五色ー古伊万里からマイセン、近現代までー

    戸栗美術館 | 東京都

    濁手(にごしで)と呼ばれる純白の素地に、赤・青・緑・黄・金の5色の彩色を基本として優美な絵付けを施した「柿右衛門(かきえもん)様式」は、1670年代の佐賀・有田で完成されました。1660年代以降に本格化する西欧への伊万里焼の輸出を背景に、それまでの濃密な文様構成や濃厚な色合いから、濁手素地を活かした余白の多い構図と明るく爽やかな色調へと変化したものです。輸出先である西欧では大変な人気を博し、ドイツのマイセンをはじめとして写しが製作され、素地の白さや清爽な呈色が独自に追求されました。その後、西欧をめぐる中国との市場競争を理由とした様式変化によって途絶えてしまった柿右衛門様式は、戦後になって12代・13代酒井田柿右衛門父子による「濁手」の復興とともに復活を遂げ、現代にまで受け継がれています。 今展では、世界を魅了した柿右衛門様式の素地や絵具の「色」に着目し、色絵作品約80点を展示いたします。江戸時代の伊万里焼とマイセン、そして、近現代の「柿右衛門」作品をご堪能ください。
    会期
    2023年4月8日(土)〜6月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
    ※毎週金曜・土曜は10:00~20:00(入館受付は19:30まで)
    料金
    一般1,200円/高大生500円 ※中学生以下は入館料無料
    休館日 月曜・火曜休館
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://www.toguri-museum.or.jp/
    会場
    戸栗美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松涛1-11-3
    03-3465-0070
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと271日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)