森よ! Vol.2

    森にあつまれ「鳥の絵本」原画展

    絵本原画と実物の鳥の巣も展示

    絵本美術館 森のおうち | 長野県

     飛ぶ姿に様々な想像をかきたてられ、希望を託して描かれることの多い鳥の絵本に焦点をあて、「森にあつまれ“鳥の絵本”原画展」として開催。  『鳥の巣ものがたり』、『ツバメのたび』を描いた鈴木まもるは、画家・絵本作家でありながら、鳥の巣研究家としても活躍している。日本だけでなく世界にも足を伸ばし、自ら、ヒナが巣立ってもう使わない鳥の巣を集めている。今回は、絵本原画、タブロー作品と共に、「小さな鳥の巣の向こうに大きな地球の多様な自然があることを感じてもらえると嬉しい」と、鈴木が収集した本物の鳥の巣の中から数点を展示。  また、飛ばされたむぎわら帽子を探して、ことりの世界に迷い込んだ女の子・まいちゃんのファンタジー絵本『ことりの デパート』は、私たちの身近にいるスズメ、ウグイス、キジバト、ヤマガラ、フクロウなどが登場して、一緒にお買い物を楽しむものがたり。まるやまあやこの柔らかい色使いのカラフルさが心を弾ませてくれる絵本原画だ。  そして、宮沢賢治の童話『よだかの星』の部屋では、いせひでこが1985年に制作した絵本原画とともに、絵本制作後、「孤高の星のレゾンデートル(存在理由)を象徴的に描こう」と、1枚だけ制作したタブロー作品も同時展示。  自然をみつめ、身の回りの環境や地球の明るい未来を考えてもらえる機会にしたいと、6月4日(日)には「鈴木まもる講演会」も予定。 【展示作品】 『鳥の巣ものがたり』、『ツバメのたび』 鈴木まもる/作・絵(偕成社) 『よだかの星』 宮沢賢治/作、伊勢英子/絵 (講談社) 『ことりのデパート』苅田澄子/文、まるやまあやこ/絵(世界文化社) 以上、原画全点 タブロー「よだかの星」 伊勢英子/絵 鈴木まもるタブロー作品 鳥の巣(実物)
    会期
    2023年4月14日(金)〜7月3日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(最終入館は閉館30分前まで、変更日は当館HP参照)
    料金
    大人800円
    小・中学生500円
    3歳以上250円
    3歳未満無料
    休館日 木曜日(祝日の場合は開館・振替休館あり、ゴールデンウィーク期間中無休、5/8は振替休館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://morinoouchi.com/
    会場
    絵本美術館 森のおうち
    住所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2215-9
    0263-83-5670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)