開館60周年記念 走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代

    京都国立近代美術館 | 京都府

    みんなの感想

    陶芸としての”前衛”の試みと始まり
    評価
    「走泥社」と「八木一夫」辛うじて「清水卯一」しか知らずに展覧会に臨む。 「前衛」の「陶芸」と言うことは、彫刻ではなく、土が焼かれているということなんだと改めて向き合いました。 「器」としてでなく、1つのオブジェとしての「陶芸」、鑑賞用にはこれまでも「飾大皿」「花器」などあったけれど、そのもの自体が存在するということなのか。 一般受けは難しいかもしれないが、京近美という美術館の成り立ちからしても、開館60年にして検証するべき展覧会なのかもと思った。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)