令和5年度春季特別展覧会

    日本画の巨匠 堅山南風展

    八代市立博物館未来の森ミュージアム | 熊本県

    本館の春季特別展覧会は、日本各地の美術館・博物館等が収蔵する優れた美術作品を紹介することを目的とし、八代市民が国内外の名品にふれる貴重な機会を提供しています。令和5年度の春季特別展覧会は、熊本出身の日本画家・堅山南風(1887-1980)の作品を紹介します。 堅山南風は、明治20年(1887)、熊本市坪井立町出身の日本画家。大正2年(1913)、南風26歳の時、第7回文展に出品した「霜月頃」(熊本県立美術館所蔵)が2等賞(1等なし)を受賞、横山大観から激賞されたことがきっかけで一躍有名となりました。以降横山大観に師事して日本美術院に所属、独自の筆致による優れた作品を数多く残しました。昭和33年(1958)に日本芸術院会員となり、昭和43年(1968)に文化勲章受章。昭和55年(1980)、急性肺炎のため静岡県のアトリエで急逝しました。 これまで堅山南風と八代との関係が紹介されることはほとんどありませんでした。しかしながら、南風は旧八代城主松井家の13代当主明之(はるゆき)と交流があり、松井家には南風の作品や書簡が伝来します。また南風は、松井家の菩提寺である春光寺の前住職澤田清宗を俳句の師と仰ぎ、春光寺には70余通に及ぶ南風自筆の書簡が伝来、南風の人柄や美意識を伝える貴重な資料であることがわかりました。 本展覧会では、熊本県内外の美術館・博物館が所蔵する南風の代表作に加え、八代ゆかりの作品や書簡を紹介、郷土熊本が誇る日本画家・堅山南風の人と作品の魅力を「八代」という新たな視点で紐解きます。
    会期
    2023年4月21日(金)〜6月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 800円(640円) 高大生 500円(400円)
    *( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日
    会場
    八代市立博物館未来の森ミュージアム
    住所
    〒866-0863 熊本県八代市西松江城町12-35
    0965-34-5555
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)