館蔵品展「仏と神々と人々 ガンダーラ」

    浜名梱包輸送 シルクロードミュージアム | 静岡県

    ガンダーラの仏教美術 特別解説 田辺勝美 シルクロード美術史家(文学博士)元金沢大学教授 パキスタン北部、インダス河とカーブル河の合流する地にあるガンダーラは多くの民族が侵入し興亡したところである。前4 世紀後半のアレクサンダー大王の侵略以後、ギリシア人やスキタイ人、パルティア人、クシャン人などの異民族がガンダーラやその周辺(広義のガンダーラという)に住み、ギリシア・ローマの写実的な美術とインドの仏教が交流して「ガンダーラ仏教美術」が1世紀後半に創出され、以後7世紀頃まで存続した。現地産の片岩やストゥッコ(化粧漆喰)、粘土を用いて、釈迦牟尼仏陀(釈尊、世尊)や弥勒菩薩などの礼拝像や、釈尊の生涯の事績(伝記=仏伝)を描写した仏伝浮彫が多数製作され、仏寺を荘厳した。今日まで膨大な数の作品が発掘されているが、彫刻類は多種多様である。様々な民族と習俗、仏教のみならずゾロアスター教やヒンドゥー教、ギリシアやローマの異教など東西の異文化・異宗教が関係している。更に、ガンダーラの中心地(ペシャーワルやタキシラ)と辺境・地方の経済・文化的格差、あるいは住民の間の経済的格差などが彫刻に反映して、作品の質(作域)にはピンからキリまである。全てが美しとはいえないし、粗雑なものもある。しかしながら、優品であろうとなかろうと、各々の彫刻全てが、貴重な情報を秘めたガンダーラの歴史の生き証人であことには変わりなく、我々にその情報やメッセージを読み解くことを望んでいる。
    会期
    2023年6月24日(土)〜10月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    一般・大学生 900円
    中高生 500円
    小学生以下 無料
    休館日 月曜日[月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館]
    公式サイト https://www.silkroadmuseum.org/
    会場
    浜名梱包輸送 シルクロードミュージアム
    住所
    〒438-0111 静岡県磐田市上野部 888
    0539-63-5050 ​
    館蔵品展「仏と神々と人々 ガンダーラ」に関連する特集
    奈良国立博物館では日本仏教の聖地だった南山城を紹介する「聖地 南山城」。愛知県美術館では忘れられた博物館について考察する「幻の愛知県博物館」。京都国立近代美術館「走泥社再考」では50年間にわたり日本の陶芸界を牽引したグループを振り返ります。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)