企画展「鹿毛正三 -アトリエ”薔薇絵亭”より-」

    苫小牧市美術博物館 | 北海道

    画家・鹿毛正三(1923-2002)は、帝国美術学校(現武蔵野美術大学)で油彩を学んだ後、苫小牧市内の中学校で教員を勤めながら制作を行いました。海や山など苫小牧ばかりでなく道内各地の自然を多く描き、四季折々の自然の豊かな表情を、生気みなぎる色彩と雄渾な筆致で表現し、苫小牧の風景画の第一人者として活躍しました。自身の活動を振り返り、「観察と感動の持続と発酵が大切」との言葉も残しています。 また、画作のみならず、随筆集『絵かきつれづれ』(1977年)、『北の風景』(1983年)を出版するなど、秀逸なエッセイの書き手でもありました。令和5年に迎えた生誕100年を記念し、本展では、自身が名付けたアトリエ”薔薇絵亭”に残された作品と当館所蔵作品を紹介いたします。
    会期
    2024年2月10日(土)〜3月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    観 覧 料 :観覧料:一般300(240)円、高大生200円(140)円、中学生以下無料
     ※( )内は10名以上の団体料金です。
     ※常設展示及び同時期開催の特集展示もあわせてご覧いただけます。
     ※年間観覧券による観覧が可能です。
     ※観覧料の免除規定についてはお問い合わせください。
    休館日 月曜日(ただし2月12日は開館、2月13日は休館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/tenrankai/kage.html
    会場
    苫小牧市美術博物館
    住所
    〒053-0011 北海道苫小牧市末広町3-9-7
    0144-35-2550
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと58日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと16日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと44日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと37日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと1日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)