苫小牧市美術博物館

    北海道

    当館は昭和60年11月3日、苫小牧100年を記念して「苫小牧市博物館」として開館しました。 平成25年7月には、美術館部門を併設し、「苫小牧市美術博物館(愛称 あみゅー)」としてリニュアルいたしました。 「樽前山と勇払原野の自然と歴史、文化を伝え、未来へ伝える博物館」を基本理念に自然史、考古、アイヌ、民俗・歴史、美術に関する資料を収集、展示しています。
    住所 〒053-0011 北海道苫小牧市末広町3-9-7
    電話 0144-35-2550
    開館時間
    午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分)
    休館日
    毎週月曜日(月曜が祝日の場合は開館、次の平日は休館)、年末年始(12/29-1/3)
    料金
    一般 300円(240円)、大・高校生 200円(140円)
    ※( )内は、10名以上の団体料金
    ※年間観覧料(一般 900円、大・高校生 600円)もあります。
    ※特別展の料金は、その都度定めます。

    ただし、次の方は観覧料が免除になりますので、受付にてお話ください。

    1.小学校の児童、中学校などで教育活動の一環として観覧する場合、その引率の先生
    2.児童福祉法に規定する児童福祉施設に入所している方
    3.老人福祉法に規定する老人福祉施設に入所している方
    4.身体障害者手帳を交付を受けている方
    5.精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方、またはそれと同程度の知的障害の方
    6.4または5の方が介助を要する場合、必要な付き添いの方
    館種
  • 総合
  • 設備
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    【車でお越しのお客様】
    国道276号線と国道36号線の交差点(「苫小牧信用金庫 中野支店」かど)を港方面へ。
    交差点の次の信号を右折。すぐ右手、公園内駐車場に駐車(無料、80台まで駐車可)
    その他、JR、フェリー、バスでお越しの方は、当館HPの「アクセス」のページをご覧ください。
    公式サイト https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/
    苫小牧市美術博物館の展覧会
    0
    苫小牧市美術博物館 | 北海道
    2025年7月12日(土)〜8月31日(日)
    もうすぐ終了[あと7日]
    苫小牧市美術博物館で開催のイベント
    0
    苫小牧市美術博物館 | 北海道
    2025年4月26日(土)〜11月30日(日)
    開催中[あと98日]
    苫小牧市美術博物館に関する特集
    実際にミュージアムで働いている学芸員は、どんなミュージアムがお好みなんでしょうか?プロの目から見たおすすめミュージアムをリレー形式でご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと50日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと167日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと35日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)