開館10周年記念・第37回企画展

    標本 あつめる・のこす・しらべる・つたえる

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    開館10周年の夏は、わくわくするような昆虫・化石・岩石や鉱物・動物・植物など、当館のたくさんの自然史標本を大公開します! 博物館がたくさんの標本を集めるのはなぜ?どうやって集めるの?標本から何がわかるの?そんな疑問にもお答えします。当館の前身である三重県立博物館時代から集め、保存してきた「標本」の数々とそのすばらしさ、また展示を見るだけではない、博物館の真の姿を紹介します。 <主な展示品>※いずれも三重県総合博物館所蔵 レプリカ「トリケラトプス」 化石標本「ヒパクロサウルス」 鉱物標本「巨大な煙水晶」 昆虫標本「世界最大の蝶アレクサンドラトリバネアゲハ」 剥製標本「世界のカモシカ類の標本群」  など
    会期
    2024年7月6日(土)〜9月16日(月)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで(最終入場は16時30分まで)
    料金
    <標本展>
    一般:800(640)円、学生:480(380)円
    <基本展示(常設)とのセット券>
    一般:1,050(840)円、学生:630(500)円
    ※高校生以下無料
    ※( )内は前売り券、20名以上の団体料金
    ※障害者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名は無料
    ※毎月第3日曜日は「家庭の日」でどなたでも団体料金でご覧いただけます
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300096.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)