[クッションから都市計画まで] ヘルマン・ムテジウスとドイツ工作連盟:ドイツ近代デザインの諸相

    国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)東京 | 東京都

     ヘルマン・ムテジウス(1862-1927)は、ドイツ近代デザインの発展を語る上で欠かすことのできない「ドイツ工作連盟」の中心的イデオローグとして活躍した人物です。ドイツにおけるイギリスのアーツ・アンド・クラフツ運動の紹介者として知られ、若き日には日本滞在の経験もあります。ムテジウスは、建築家として数多くの素晴らしい郊外住宅を設計する一方で、生涯ドイツ政府の官吏として、「ドイツ工作連盟」の理念でもある芸術と産業の近代化に尽力し、それを支える工芸学校教育システムの改革に腐心しました。また、彼の幅広い批評活動は、数々の書籍や新聞雑誌記事として公開され、当時のデザイン理念の動向に大きな影響を与えました。しかし、1914年のドイツ工作連盟展開催を機に起こった「規格論争」で連盟内の若い世代から批判を浴びたため、その後彼の活動が採り上げられる機会は残念ながらほとんどありませんでした。  ドイツおよび日本で所蔵されている作品・資料約250点で構成される本展では、20世紀初頭における近代デザインの動向を、ドイツ工作連盟の活動を中心に、バウハウスを金字塔とする従来の近代デザイン史の文脈から回顧するのではなく、ヘルマン・ムテジウスの言説から再構築することを目的としています。そうすることで、今まで見落とされがちであった様々な要因に光が当てられ、近代デザイン史に新たな視点を提供できるものと信じます。
    会期
    2003年1月18日(土)〜3月9日(日)
    会期終了
    料金
    一般 630円(530円) 高校生・大学生 340円(250円) 小学生・中学生 無料 * 消費税込み * ( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜休館
    会場
    国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)東京
    住所
    東京都
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと57日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと35日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと42日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと174日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと26日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)