藤田嗣治 絵画と写真

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    国際的に活躍した画家・藤田嗣治(1886-1968)の絵画制作を「写真」を通じて再考する展覧会。本展では藤田の写真活用のプロセスを検証するとともに、日本とフランス・エソンヌ県に現存する彼の写真を数多く展示します。また、写真と絵画によって重層的かつ巧妙に演出された藤田自身のイメージにも注目。描くこと、そして撮ること。二つの行為を行き来した「眼の軌跡」を追いかけ、これまでにない語り方で藤田嗣治を紹介します。 (公式サイトより)
    会期
    2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 - 18:00
    ※金曜日は20:00まで開館
    ※入館は閉館30分前まで
    料金
    一般(当日)1,500円 高校・大学生(当日)1,300円
    休館日 月曜日(ただし7/21、8/11、8/25は開館)、7/22(火)、8/12(火)
    公式サイト https://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.html
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    藤田嗣治 絵画と写真のレポート
    4
    積極的に写真を撮影していた藤田嗣治。その創作における写真の影響を探る
    自らを被写体として演出し、独自のスタイルや背景でセルフイメージを構築
    旅や人々との出会いで深まった藤田の眼差し。絵と写真の交錯で変遷を辿る
    藤田嗣治 絵画と写真に関連する特集
    暑さを忘れさせてくれる静謐な空間、美に浸るひととき。ルネサンスの素描から宇宙探査、浮世絵の裏側まで──。感性を刺激する展覧会が、東京の美術館に勢ぞろい。6月・7月・8月に開催される注目の10展。
    展覧会に行くきっかけはチラシを見て、という方も多いのでは? ミュージアムの規模や地域を問わず、優れたデザインの展覧会チラシはとても印象に残ります。
    ここではアイエム編集部が選んだ、美しいデザインの展覧会チラシをご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと48日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと34日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと27日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと104日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)