ニュース
    足利将軍家も愛した国宝も展示 ― 根津美術館「唐絵」
    (掲載日時:2025年7月18日)

    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場
    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場

    中国絵画から影響を受けた、日本中世の水墨画文化をたどる展覧会が、東京ではじまる。

    9世紀末に遣唐使が停止されるも、中世に入り再び活発となった日中交流は、中国の院体画や画僧・牧谿による水墨画の名品を日本にもたらした。

    「唐絵」と呼ばれたこれらの作品は、足利将軍家をはじめとする武家に尊ばれ、日本での水墨画制作にも大きな影響を与えている。

    展覧会では、根津美術館のコレクションの中から特に重要な唐絵の名品を厳選して展示。

    室町幕府6代将軍・足利義教の所蔵を経た国宝《鶉図》(伝李安忠筆)をはじめ、修理後初公開となる国宝《漁村夕照図》(牧谿筆)などが披露される。

    「唐絵 中国画や日本中世の水墨画」根津美術館で、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)に開催。入場料は、一般1,300円、学生 1,000円。

    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場
    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場

    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場
    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場

    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場
    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場

    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場
    根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    139
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)