周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-

    下瀬美術館 | 広島県

    このたび下瀬美術館では2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)まで「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展を開催いたします。 本展は 2024 年に<ベルサイユ賞>(ユネスコ本部創設の建築賞)を受賞した記念として行われる特別企画展で、当館にとって初の現代美術展となります。チーフキュレーターに美術家の齋藤恵汰を迎え、コキュレーターとして松⼭孝法、李静文、根上陽子が参加いたします。 また中国、インドネシア、韓国、ミャンマー、シンガポールなど、東アジアにルーツを持つアーティストが参加する国際展として日本からは遠藤薫、⾦理有、久⽊⽥⼤地、鈴⽊操、MADARA MANJI、韓国からオミョウ・チョウ(Omyo Cho)、中国からジェン・テンイ(鄭天依)、インドネシアからムハマド・ゲルリ(MuhamadGerly) 、ミャンマーからソー・ユ・ノウェ(Soe Yu Nwe) が参加いたします。 アーティスト 9 組とキュレーター4 名はそれぞれ 1980 年〜2000 年生まれの若手作家・キュレーターで、海外拠点の 4 名は日本の美術館では初となる作品発表の機会となります。 <ベルサイユ賞>にて「世界で最も美しい美術館」に輝いた下瀬美術館の建築は、2014 年に「建築界のノーベル賞」とも呼ばれるプリツカー賞を受賞した坂 茂(ばん・しげる)によるもので、広島県⼤竹市の海岸線と平行にエントランス棟、企画展示棟、管理棟が並び建ちます。各建物が渡り廊下でつながれており、それらを長さ 190m、高さ 8.5m の「ミラーガラス・スクリーン」で一体化。このミラーガラス・スクリーンに周囲の自然が映り込むことで、建築の存在が瀬戸内の風景に溶け込み、美しい景観を形成しています。 今回チーフキュレーターの齋藤は、このミラーガラス・スクリーンによる美術館と周辺環境の一体化から思考を開始しました。また造船開発の技術を使った可動展示室、美術館の向かいに日本屈指の観光地である宮島を擁する立地状況を踏まえ、それらに応答していく展示として構成いたしました。この美術館と宮島の関係を相似形に展開していけば、やがて広島県と瀬戸内海の関係や、日本と東アジアの関係を再考するヒントになるのではないかと考えたのです。「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」というタイトルは、「environment」以外にも多元的な意味がある日本語の環境という単語からインスピレーションをうけ展開されたキュレーションを表現するものです。 私たちは周辺に存在する出来事や開発の現場、あるいはある状況に接した際に私たちに与えられる効果のことを「環境」と表現します。本展に集う 9 名のアーティストが下瀬美術館というフロンティアを目の前にして、そこから生じる出来事や現場や状況に対してどのような作品を発表するのか、是非ご高覧ください。
    会期
    2025年4月26日(土)〜7月21日(月)
    もうすぐ終了[あと13日]
    開館時間
    9:30-17:00
    料金
    一般2000円(1800円)
    高校生・大学生1000円(800円)
    大竹市民1500円
    中学生以下無料
    ( )内は20名以上の団体(要予約)
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
    チケットを買う https://simose-museum.jp/tickets/
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://simose-museum.jp
    会場
    下瀬美術館
    住所
    〒7390062 広島県大竹市晴海2丁目10-50
    0827944000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)