第4章:変容する街でのアートの可能性

    あきらめへんで。釜ヶ崎アートセンター

    釜ヶ崎は大阪市西成区北東の一部の地域をさしますが、地図にあるわけではありません。「釜ヶ崎」とは、人生のなかで寄る辺のない、ひとりぼっちのような気持ちの状況なのかもしれません。釜ヶ崎の片隅で、存在を認め合い、表現しあう場と機会があると、さまざまなおもしろいことが起こるんです。 アートNPOココルームは、補助金や制度などはなく、自らこの場を運営しています。2003年喫茶店のふりから始まり、芸術大学・ゲストハウスのふりも加わり、「であいと表現の場」を開き、20年余たちました。苦労のしみこんだ無名の人々の表現は人生の機微をつたえ、今を生きることを深くしてくれます。孤独を味方にしている人たちの弱さが、ちからとなる瞬間に立ちあいつづけ、どれほど励まされたことか。 2024年12月、あいりん労働福祉センターのまわりで強制執行が行われ、建て替えへと進んでいくことでしょう。1970年の大阪万博を支えた労働者の街がまた変化します。 わたしたちはこの数年、センター跡地に釜ヶ崎の記憶と記録を抱え、未来へ手渡す、今を生きるための創造や対話、交流が生まれ、働きあうアートセンターをつくりたいと声をあげています。けれど、実現の兆しはみえません。 釜ヶ崎は生きること働くことを深く考えるまち。近隣で急増する外国人の人たちと言語をこえて交流したり、旅人と地域の人々が経験をともにする機会と場をつくっていきたいと考えています。 ここに宣言します。 あきらめへんで。釜ヶ崎アートセンター。 往生際には、無名の人々の表現のありったけとユーモアと工夫を! ※船場エクセルビルは期間限定、西成の釜ヶ崎芸術大学は365日オープンしています。 ココルーム・ツアー: ココルームの建物の中を案内するツアーを定休日以外毎日、13:30,15:00,16:30,18:00に実施します。参加無料/予約不要。 お庭、井戸から、宿泊者しか入れないゲストスペース、屋上まで、解説付きでご案内します。一部日程(※)では、「詩人の部屋〜谷川俊太郎が書き、あなたも書く部屋」や、森村泰昌(美術家)+坂下範征(元日雇い労働者、釜ヶ崎芸術大学在校生)による「Our Sweet Home」の中にも入っていただけます。 「Our Sweet Home」&「詩人の部屋」見学可:4月10-13日,19日,20日、7月18-25日、10月11-13日 「Our Sweet Home」のみ見学可:4月26日,29日、5月3,4日、7月26日、10月4日 「詩人の部屋」のみ見学可:4月27日、5月5,6日、7月27日、10月5日 チケット: チケット不要 会場: ココルーム ― ゲストハウスとカフェと庭 釜ヶ崎芸術大学 大阪府大阪市西成区太子2丁目3-3 アクセス方法: 大阪メトロ御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅 2番・8番出口より徒歩約5分
    会期
    2025年4月11日(金)〜10月13日(月)
    開催中[あと57日]
    開館時間
    13:00 〜 19:00(最終入場は閉館30分前)
    料金
    チケット不要
    休館日 月曜休館日(祝日の場合は翌火曜) ※7月21日(月)・7月22日(火)はオープン
    チケットを買う https://osaka-kansai.art/pages/ticket
    公式サイト https://osaka-kansai.art/pages/exh-kamagasaki
    会場
    ココルーム ― ゲストハウスとカフェと庭 釜ヶ崎芸術大学
    住所
    大阪府大阪市西成区太子2丁目3-3
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと57日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと35日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと42日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと174日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと26日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)