第4章:変容する街でのアートの可能性

    喫茶あたりや:まえとうしろ、まんなかとすみっこ

    ここは山王ハモニカ長屋という100年ほど前に建てられた木造長屋です。東西に2列、計24軒が 向かい合う形状から楽器のハーモニカのように見え、人々が互いを支えあいながら生きてきた 場所です。この建物を少しずつ改修しながら残そうとするNPOと協働して、「あたりや」といううどん屋さんで滞在型のアートプロジェクトを実施しています。 街のまんなかなのに、すみっこにあるかのようなこの場所は、お茶を飲みながら誰かと会話をするのにふさわしいところです。急な階段を登った2階では、客人たちがたまにここで、地球や生き物、希望や平和について。民族や文化の役割、暮らしや山王について。万博が終わったあとのことについて思索をめぐらせ、創作をしています。 キュレーション:プロダクション・ゾミア 会場: 山王ハモニカ長屋 大阪府大阪市西成区山王1丁目4-13 アクセス方法: 大阪メトロ御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅 4番出口より徒歩約8分
    会期
    2025年4月11日(金)〜10月13日(月)
    開催中[あと104日]
    開館時間
    13:00 〜 19:00(最終入場は閉館30分前)
    料金
    入場には展覧会パスポートまたは開幕パスが必要です
    休館日 月曜休館日(祝日の場合は翌火曜) ※7月21日(月)・7月22日(火)はオープン
    チケットを買う https://osaka-kansai.art/pages/ticket
    公式サイト https://osaka-kansai.art/pages/exh-atariya
    会場
    山王ハモニカ長屋
    住所
    大阪府大阪市西成区山王1丁目4-13
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)