名古屋大学博物館 第33回特別展

    発光生物

    裏庭から深海まで-光を操る生き物たち

    名古屋大学博物館 | 愛知県

    光る生物は昔から人に驚きをもたらし、人を魅了してきました。しかし、人がよく目にする発光生物は、世界にいる種のほんの一握りにしかすぎません。発光生物は、海にも山にも、校庭にさえ次々見つかっています。 一方、発光生物がどのように光るのか、なぜ光るのかについては、まだわからないことがたくさんあります。   この特別展では、生物発光学の第一人者大場裕一先生の協力のもと、世界にいる発光生物の多様性や仕組み、発光生物と人間の関わり、発光生物の謎に挑んできた研究者たちを紹介します。大場先生が語る「不思議に満ちた発光生物たちが地球のあちこちでひっそり闇を照らしていることの驚き」を、この特別展でぜひ体感してください。
    会期
    2025年6月3日(火)〜10月18日(土)
    開催中[あと90日]
    開館時間
    10:00~16:00(入館は15:30まで)
    料金
    無料
    休館日 日・月曜日 特別開館6/8(日) 夏季休館8/9(土)~8/18(月)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.num.nagoya-u.ac.jp/exhibitions/special/#000799
    会場
    名古屋大学博物館
    住所
    〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町 東山キャンパス内
    052-789-5767
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)