1889パリ から 2025大阪・関西

    ゆめ織るEXPO

    — 万博と織物の意外なつながり —

    川島織物文化館 | 京都府

    地球規模でさまざまな課題に取り組むべく、世界中からたくさんの人やモノが集まる「万国博覧会(以下 万博)」。世界中の国や企業が “未来社会の実験場” として、知恵やアイデアを持ち寄り、来場者に驚きや感動を与えてくれます。新しい商品やサービスが生まれるきっかけとなることも多く、1970年の日本万博(EXPO’70)では、ワイヤレステレホンやエアドーム、缶コーヒーなどが紹介されたことでも知られています。 川島織物セルコンは、1889年のパリ万博への初出展以来、十数回にわたって国内外の博覧会に出展してきました。毎回、モノづくりはもちろん、市場調査や新商品販売などにトライし、さまざまな経験を積んできました。それは、来場者に夢を提供し、未来への希望を作りたいという思いから生まれたものです。 「ゆめ織るEXPO」展では、川島織物文化館が所蔵する万博関連の資料をもとに、万博と織物の意外な関係を紹介しています。明治期に出展した万博から、大阪・関西万博の迎賓館を彩るタペストリーの制作資料まで展示、写真撮影スポットも設置しています。
    会期
    2024年9月17日(火)〜2025年10月31日(金)
    開催中[あと135日]
    開館時間
    10:00 ~ 16:30(入館は16:00まで)
    料金
    無料
    休館日 休館日:土・日・祝日、夏季・年末年始(※) ※8月11日(月)〜15日(金)
    公式サイト https://www.kawashimaselkon.co.jp/bunkakan/
    会場
    川島織物文化館
    住所
    〒601-1123 京都府京都市左京区静市市原町265 株式会社川島織物セルコン内
    075-741-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    一宮市三岸節子記念美術館 会計年度任用職員(学芸員)募集 [一宮市三岸節子記念美術館]
    愛知県
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    京都市埋蔵文化財研究所 技術職員(調査員)募集 [京都市埋蔵文化財研究所事務所ほか]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと18日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    2
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと81日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと46日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと97日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    CREATIVE MUSEUM TOKYO | 東京都
    HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展
    開催まであと87日
    2025年9月13日(土)〜11月30日(日)