神仏の山 吉野・大峯

    ―蔵王権現に捧げた祈りと美―

    奈良国立博物館 | 奈良県

    神々や仙人が住まう、神秘的で謎めいた場所として崇あがめられてきた吉よし野の・大おお峯みね。 奈良の吉野から和歌山の熊くま野のへと至る大峯の険しい山々は、山岳修行はじまりの地とされ、古来人々は特別な力や悟りを得ようと大自然の中で厳しい行に身を投じてきました。平安時代には藤ふじ原わらの道みち長ながら都の貴族や天皇がこぞって参詣し、南北朝時代になると後ご醍だい醐ご 天てん皇のうが吉野山内に政治の拠点を置いたように、各時代を通じて特別な場所でありつづけました。 近年、道長が自ら書写して埋まい納のうした紺こん紙し金きん字じ経きょうの断だん簡かんが金きん峯ぷ山せん寺じで大量に発見され、大きな注目を集めました。1000 年以上も前に、道長が山岳修行の本尊・蔵ざ王おう権ごん現げんに祈りをこめて奉ほう納のうしたこの経巻を本来の姿に復元すべく、目下保存修理が進められています。 本展では、道長自筆の国宝・紺紙金字経を修理後初公開するとともに、山岳修行の祖・役えんの行ぎょう者じゃ像ぞうや蔵王権現像、曼まん荼だ羅らや鏡きょう像ぞう、修行者を見守ってきた仏像など、自然と神仏への信仰が一体となって生み出されたこの地域ならではの宝物を一堂に展観します。 神仏の山、吉野・大峯に集った人びとは、蔵王権現の守護する険しい山の上にどのような祈りを捧げたのでしょうか。修しゅ験げん道どうの聖地、吉野・大峯の魅力を広くご紹介する展覧会です。 (公式サイトより)
    会期
    2026年4月10日(金)〜6月7日(日)
    開催まであと158日
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    当日
    一般 2,000円
    高大生 1,500円

    前売・団体
    一般  1,800円
    高大生 1,300円

    ・高大生の方は学生証をお持ちください。
    ・中学生以下無料。
    ・団体は20名以上。
    ・障害者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障害者手帳アプリ)をお持ちの方(介護者1名を含む)、奈良博メンバーシップカード会員の方(1回目及び2回目の観覧)、賛助会会員(奈良博、東博〔シルバー会員を除く〕、九博)、清風会会員(京博)、特別支援者は無料。
    ・本展の観覧券で、名品展(仏像館・青銅器館)もご覧になれます。
    ・奈良国立博物館キャンパスメンバーズ会員(学生)の方は400円、同(教職員)の方は1,900円で当日券をお求めいただけます。観覧券売場にて学生証または職員証をご提示ください。
    ※前売券の販売開始時期は未定です。
    休館日 毎週月曜日 ※ただし4月27日(月)、5月4日(月・祝)は開館
    公式サイト ttps://tsumugu.yomiuri.co.jp/yoshino_omine2026/
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50番地
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    050-5542-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと48日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと34日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと27日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと104日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)