タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

    岐阜県現代陶芸美術館 | 岐阜県

    フィンランドのモダンデザイン界で圧倒的な存在感を放つタピオ・ヴィルカラ(1915-1985)の日本初回顧展です。 1946年、ガラス製造会社イッタラのデザインコンペ優勝を機にヴィルカラは同社のデザイナーに起用され、約40年にわたり第一線で活躍しました。セラミック・アーティストの妻ルート・ブリュック同様、ラップランドの静寂をこよなく愛し、生命の神秘や大自然の躍動を着想源に、「ウルティマ・ツーレ」(ラテン語で「世界の最北」を表す言葉)をはじめとするガラスの名作を誕生させました。デザインの対象はガラスのほかに磁器、銀食器、宝飾品、照明、家具、紙幣、グラフィック、空間まで広くおよび、あらゆる素材に向き合い、触覚と視覚を鋭く働かせて生みだす洗練されたフォルムがヴィルカラの作品の見どころです。 また、神話をモチーフにしたガラスのオブジェや、自ら開発した積層合板を用いたオブジェにはプロダクト・デザイナーとは異なる表現者の顔ものぞかせます。 本展は、エスポー近代美術館、タピオ・ヴィルカラ ルート・ブリュック財団およびコレクション・カッコネンから厳選したプロダクトやオブジェ約300点に加え、制作過程や背景を明かすドローイング(複写)や写真を展示します。生誕110年、没後40年を迎える2025年、繊細にしてダイナミックなヴィルカラの造形の魅力に迫ります。
    会期
    2025年10月25日(土)〜2026年1月12日(月)
    開催中[あと77日]
    開館時間
    10時00分~18時00分(入館は17:30まで)
    料金
    一般 1,000 円 [900 円]、 大学生 800 円[700 円] * 高校生以下無料
    *[ ]内は 20 名以上の団体料金
    *以下の手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料
     身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証
    休館日 月曜日(ただし、11月3日 (月・祝)、11月24日(月・休)、1月12日(月・祝)は開館)、11月4日(火)、11月25日(火)、年末年始 12月29日(月)—1月3日(土)。
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://www.cpm-gifu.jp/museum
    会場
    岐阜県現代陶芸美術館
    住所
    〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
    0572-28-3100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと55日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと41日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと34日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと111日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)