英国セント・アイヴスへ

    バーナード・リーチと濱田庄司 東と西 海を越えた絆

    アサヒビール大山崎山荘美術館 | 京都府

    1920 (大正9) 年、バーナード・リーチと若き日の濱田庄司は、英国セント・アイヴスで東洋式の登り窯を築き、陶芸を始めました。濱田が1923年に日本に帰国した後もリーチの工房はバーナードを中心に、長男デイヴィット、リーチの妻ジャネットらによって、幾多の経済的な困難を乗り越え脈々と営まれてきました。そして新しい陶芸制作形態、つまり個人作家的陶芸制作の場となったリーチ・ポタリー (工房) から巣立った100人を超える陶工たちは、世界中にその精神と陶芸技法を広めました。 本展では今まで紹介される事のなかったリーチと濱田の、セント・アイヴスでの活動の実際と、リーチ・ポタリーで学んだ陶芸家たちの系譜と成果を、約100点の作品で概観する展覧会です。 今回、リーチ作品やポタリーで制作された器を使用して彼らの心を現代に伝えるテーブル・コーディネートを公開展示いたします。リーチの時代に建てられた英国風建築の大山崎山荘が当時の面影を演出いたします。
    会期
    2003年9月10日(水)〜12月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(最終入館時間は16:30まで)
    料金
    一般600(500)円、高・大学生400(300)円、小・中学生は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(ただし9/15、10/13、11/3、11/24は開館)、9月16日(火)、10月14日(火)、11月4日(火)、11月25日(火)
    会場
    アサヒビール大山崎山荘美術館
    住所
    〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
    075-957-3123 (総合案内)
    075-957-3123 (総合案内)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと99日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと15日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと30日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと42日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと361日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)