~ざらざら・ちくちく・ぼこぼこ!?~

    サメにさわってツーショット! 春休みふれあいコーナー イベント

    海遊館 | 大阪府

     このコーナーでは生き物を実際に手で触れて観察し、水槽のガラス越しではわからない手ざわりを体験できます。サメといえば一般的に恐ろしい生き物の印象がありますが、ふれあいコーナーに登場するイヌザメはおとなしい性質で、海遊館スタッフがお手伝いしますので、安心してサメの肌のざらざらとした感触を体験することができます。また、今回は写真撮影スペースを設けましたので、サメとのツーショットも撮っていただけます。  今回初登場となるのは、ぼこぼことした皮のような手触りのマンジュウヒトデやコブヒトデで、大きさが約20cmもあるクッションのような形のヒトデの仲間に、実際に手を触れてみることができます。他にも、ちくちくとした手触りのムラサキウニも、実際に手にとって観察することができます。また、特別コーナーでは1日2回 (土・日・祝日は1日3回) 各15分間、コーンスネークなどのヘビの仲間を触っていただくことができます。さらに、「さわっちゃだめ」 コーナーでは、野外で遊ぶ時に注意してもらえるように、水辺の危険な生き物を展示しています。  「ふれあいコーナー」 は平成13年より毎年開催しています。特にサメに触ることができるコーナーは平成14年に初めて開催して以来、毎回好評で、より一層生き物を身近に感じていただければと考えています。
    会期
    2004年3月20日(土)〜4月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館時刻の1時間前まで)
    ※季節により変更します
    料金
    大人(16歳以上または高校生以上)2,000円、 小人(小・中学生)900円、幼児(4歳以上)400円
    会場
    海遊館
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    06-6576-5501
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)