黄金の国・新羅-王陵の至宝-

    奈良国立博物館 | 奈良県

     慶州では、現在でも町の至るところで古墳を目にすることができます。天馬の描かれた障泥やまばゆいばかりの金冠など12,000点近くにものぼる各種の装身具・武器・馬具などが出土した天馬塚古墳を代表として、三国新羅時代に築造された王陵にはさまざまな装身具・武器・馬具・土器など多くの品が副葬されました。そうした新羅の王陵が築造された時代は朝鮮半島と日本との交流が非常に盛んであった時期にもあたり、それによってもたらされた新たな文物や技術が日本の古墳文化に強い影響を与えたといわれています。  この度、以前から学術交流を続けてきました奈良国立博物館と韓国国立慶州博物館の共同開催展として、天馬塚・皇南大塚・金冠塚・瑞鳳塚などの王陵および王陵級の古墳から出土した国宝4件、指定宝物6件を含む 98件210点の出土品を展示いたします。  距離的にも文化的にも近い国でありながら、これほど重要な遺跡の遺物が一つのテーマ性をもって展示されるのは日本で初めてのことです。  この展覧会が両国間の文化交流の契機となれば幸いです。
    会期
    2004年7月10日(土)〜8月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    毎週土曜日は20:00まで(入館は19:30まで)
    料金
    一般 1000円 (900円) 高校生・大学生 700円 (600円) 小・中学生 400円 (300円) ※( )内は20名以上の団体料金、および前売料金 ※この料金で特別陳列・親と子のギャラリー・平常展もご覧になれます。
    休館日 毎週月曜日ただし7月19日(月・祝)と8月16日(月)は開館し、7月20日(火)は休館
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)