第6回世田谷フィルムフェスティバル

    「生誕100年 映画監督・成瀬巳喜男」展

    世田谷文学館 | 東京都

    すでに松竹で活躍していた小津安二郎と作風が似ていたこともあって、昭和10年にPCL(現東宝)に移り、トーキー作品『妻よ薔薇のやうに』や『鶴八鶴次郎』で注目されました。  戦中の映画統制や戦後の東宝争議などで、思うように作品を撮ることができない時期もありましたが、昭和26年に『めし』で息を吹き返します。以後、『おかあさん』『稲妻』『夫婦』『妻』『あにいもうと』『山の音』『晩菊』と名作を次々と発表し、その頂点ともいうべき『浮雲』は、溝口健二の『祇園の姉妹』とも並ぶ日本映画の傑作であると、小津監督をも唸らせました。  平凡な市井の人物たちを抒情に流されない日常的なリアリズムで描き、一貫して女性に主題を求め、『乱れ雲』を最後に生涯に89本の映画を残して、昭和44年7月2日没しました。  展示構成は、初公開となる成瀬監督の旧蔵資料をはじめ、当館で所蔵する美術監督・中古智のセット図面やロケハン写真、助監督時代の須川栄三監督旧蔵台本、スチールカメラマン・秦大三の写真をはじめ、新たに発見した成瀬組スタッフの旧蔵資料を組み合わせて、映画の製作に関わる様々な資料から、成瀬映画の魅力を探ります。
    会期
    2005年1月29日(土)〜4月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30まで)
    料金
    一般300円(240円)、高校・大学生200円(160円)、小学・中学生100円(80円)、65歳以上150円(120円) ※企画展チケットで常設展もご覧になれます ※( )内は20名以上の団体料金
    会場
    世田谷文学館
    住所
    〒157-0062 東京都世田谷区南烏山1-10-10
    03-5374-9111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)