第二回 奈良県万葉日本画大賞展

    奈良県立万葉文化館 | 奈良県

    審査には、岩澤重夫(日展)、烏頭尾精(創画会)、手塚雄二(日本美術院)、松尾敏男(日本美術院)、室井東志生(日展)の日本画家5人があたりました。本展では、その入賞・入選作品35点を一堂に展観し、出品した日本画家それぞれの『万葉集』という課題への取組をご覧いただくとともに、その優れた成果を広くたたえるものです。 なお、大賞・準大賞作品は、買い上げとなり、当館のコレクションの柱「万葉日本画」に新たに加えられます。本展はそのお披露目をかねて、開催するものです。描かれた『万葉集』の世界は、日常忘れがちな、こころの原風景を思い出させてくれることでしょう。当館の新しい魅力に、是非ともふれていただきたいと思います。
    会期
    2005年4月9日(土)〜5月23日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:30(入館は17:00まで)
    休館日 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)※5月4日(水)は開館
    会場
    奈良県立万葉文化館
    住所
    〒634-0103 奈良県明日香村飛鳥10
    0744-54-1850
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(海外展・情報)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと255日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと118日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと67日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと39日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)