異形の幻視力

    「小山田二郎」展

    高崎市美術館 | 群馬県

     小山田二郎(1914-1991)は幼い頃に親戚の日本画家・小堀鞆音に透明水彩を学び、父親の反対に遭いながらも画家を志望。1934年、帝国美術学校(現武蔵野美術大学)図案科に入学しました。途中から西洋画科へ転入するものの父親の仕送りを断たれ中退。その後は流転の生活の中、独立美術協会展や美術文化協会展に出品。戦時体制下はシュルレアリスム弾圧があり、一時絵画に絶望しますが、戦後、再び画家として立つことを決意し自由美術展を中心に発表しました。1952年、瀧口修造の推薦によりタケミヤ画廊で個展を開催し高い評価を受けます。1959年に団体展に疑問を持ち、自由美術家協会を脱退。以後は画廊での個展を中心に作品を発表しました。  1971年以降は友人にも居場所を知らせずそれまでの家族を残して失踪、社会との関係を画廊に送る作品のみに限るようになります。1991年7月の死も、多くの人は翌年の新聞記事「ひっそりと去った異才-小山田二郎という画家」(針生一郎)で知ることになります。  小山田は自身の身体的特徴と失踪という事件により社会から隔絶することを余儀なくされ、関心は心の内側に向かい、記憶の中の幻想や内面の小宇宙を描きました。  その独特の攻撃的・自虐的な造形感覚と表現力は観る人の心を鷲掴みにし、鮮烈で衝撃的な印象を与えます。
    会期
    2005年9月17日(土)〜11月3日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(金曜日は20:00まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般500円(400円)、大高生300円(250円)、中小生200円(150円) *( )内は20名以上の団体料金 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付き添いの方1名、65歳以上の方、未就学児童は無料 *毎週土曜日は市内に居住する小・中学生の特別招待日(入場無料) *10月28日は群馬県民の日で入館料無料
    休館日 9月20日、26日、10月3日、11日、17日、24日、31日
    会場
    高崎市美術館
    住所
    〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27
    027-324-6125
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)