企画展 ちがさきアートNOW「在外作家 森 光子・中村真木の現在(いま) -形とかたち-」

    茅ヶ崎市美術館 | 神奈川県

    「ちがさきアートNOW」と題した展覧会はこのたびで3回目。今回は、活動の拠点を海外に置いて活躍する二人の女性作家に注目しました。 森光子(もり みつこ 1944- )はパリ、中村真木(なかむら まき 1947- )はイタリアを制作活動の中心の場とし、世界を舞台に活躍しています(日本においてはともに茅ヶ崎在住です)。森光子のタブロー、ネオンを用いた立体作品等による幾何学的な形の表現と、中村真木の大理石彫刻における有機的、暗示的な半抽象の表現を、計約40点の作品により紹介します(※9月中は、森光子作品約30点のみの展示となります)。
    会期
    森 光子:2005年9月19日(月・祝)-11月6日(日)中村真木:2005年10月1日(土)-11月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    4~10月:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
    11~3月:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般 300円(200円)、大学生100円(70円) ※高校生以下、市内在住65歳以上の方・障害者及びその介護者は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※会期中、森光子作品のみの展示となる9月に観覧された方は、同じチケットで10月以降にもう一度観覧できます
    休館日 月曜日、9/20(火)、9/21(水)、9/27(火)、10/11(火)、10/12(水)、11/4(金)※但し9/19(月・祝)、9/23(金・祝)、10/10(月・祝)、11/3(木・祝)は開館
    会場
    茅ヶ崎市美術館
    住所
    〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
    0467-88-1177
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    栃木県立博物館 産休・育休代替職員【学芸員(日本美術史)】募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと55日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと33日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと172日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと40日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)