遠藤秀平・藤本壮介『ニュージオメトリーの建築~もうひとつのモダニズムをめざして~』展

    KPOキリンプラザ大阪 | 大阪府

     本展は、新世紀の建築の動向を切り取る存在である2人の建築家の展覧会です。2人に共通するのは、20世紀の初頭に出てきた“モダニズム”(機能性や合理性に基づき、装飾を排して、幾何学的な構成を行うデザイン)の無機的で画一的な側面とは別の“もうひとつのモダニズム”をめざし、模索し、提示しているということです。  既存の建築とは異なる発想をもちかたちの形式を実験する2人が、KPOキリンプラザ大阪を舞台に発泡スチロールという素材を用いて、遠藤は建築をつくる上でのアイデアを立体化し映像と共に展示し、藤本は本展のために考えた住宅案を人の入れる実物サイズで展示します。模型だけではなく、映像を使った体験型インスタレーションは、建築家の持つ世界観や空間を体感することができます。  コルゲート鋼板(波形の建築資材)を回転させることによって大胆な造形空間を生み出す遠藤秀平は、コンセプトを示す言葉として“パラモダン”という造語を提唱しています。これはすでに捨て去られた概念の可能性を再検討できないだろうかという試みです。それは “もうひとつのモダニズム”にも重なり合う概念ともいえます。また、アメーバのような形の施設や板を何層にも連ねた、階段状の家などなど既存の概念にとらわれない計画を打ち出す藤本壮介は、「弱い建築」「五線のない楽譜」「離れていて、同時につながっている」「居場所の建築」「プリミティブフューチャー」など不思議なキーワードを使い自身の建築を語ります。空間の根源的な可能性を真摯に探り、新しい価値観、ものを見るときの枠組みを作り出す新しい世代の代表といえるでしょう。
    会期
    2006年7月15日(土)〜9月3日(日)
    会期終了
    料金
    夏休みご優待価格入場券:大人300円、学生200円、中学生以下無料 夏休みご優待価格共通券:大人500円、学生300円、中学生以下無料
    休館日 会期中無休
    会場
    KPOキリンプラザ大阪
    住所
    〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-2
    06-6212-6578
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと301日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと14日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと262日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと24日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと39日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)