ニュース
    「未来の国宝」を探す旅へ ― 大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展」
    (掲載日時:2025年6月20日)

    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場
    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場

    大阪中之島美術館にて、特別展「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」が開催される。

    展覧会は、縄文時代から近現代に至るまで、まだ広く知られていない日本美術の傑作や作家に光を当て、その魅力を掘り起こそうとする試み。

    2000年、京都国立博物館での展覧会を契機に再評価された伊藤若冲のように、世に埋もれた“知られざる鉱脈”が、今後の日本美術史を形づくる可能性があるという視点から企画された。

    中でも注目されるのは、伊藤若冲と円山応挙による初の合作とされる二曲一双の屏風。若冲の《竹鶏図屏風》と応挙の《梅鯉図屏風》は、いずれも金地に水墨で描かれており、金箔の質も一致していることから、共通の依頼主によって制作された可能性が高い、極めて貴重な作品である。

    若冲と応挙は同時期に京都で活躍していたものの、これまで両者の接点を示す作例は確認されていなかった。

    さらに、戦災で焼失したとされ、これまで小さな白黒図版でしか知られていなかった若冲の《釈迦十六羅漢図屏風》が、最新のデジタル技術と学術的研究によって復元され、展示される。

    「未来の国宝」を発見するという視点から日本美術を再考する、またとない機会といえる。

    会期は2025年6月21日(土)~8月31日(日)。観覧料は一般1,800円など。


    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場
    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場

    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場
    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場

    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場
    大阪中之島美術館「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」会場

    このニュースに関連する展覧会
    50
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    2025年6月21日(土)〜8月31日(日)
    開催中[あと21日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと42日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと64日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと181日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと49日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)