『ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展』

    静岡県立美術館 | 静岡県

     2001年3月、アフガニスタン・バーミヤンの二体の巨大仏がタリバンによって破壊され、世界に大きな衝撃を与えました。現在、日本政府が資金援助をし、ユネスコ事業として、日本、ドイツ、イタリアが分担してバーミヤン遺跡の修復、保存事業を進めており、アフガニスタンの復興とともに世界の人々の関心をよんでいます。  パキスタンとアフガニスタンの仏教美術は、インドはもとより、ギリシア・ローマ、ペルシアの諸文化が融合し成立したもので、インドからの仏教美術が大きく発展し、その後の中国・韓国・日本の仏教美術の源流ともなりました。  とりわけガンダーラ美術はギリシア・ローマの彫刻技法とインドの仏教とが融合した仏教美術で、仏像が誕生し、釈迦の生涯を表した仏伝浮彫り、菩薩像や守護神などが造られ、その主題はバラエティーに富み、アジアの仏教美術の原点といえます。また、ガンダーラ美術は中央アジアで大きく発展し、アフガニスタンのバーミヤン美術を生み出しました。  日本にはパキスタンについで多くの優れたガンダーラ美術のコレクションがあり、本展ではその中から優品を選りすぐり、未紹介の作品を数多く展示します。  壮大なバーミヤン遺跡と美術のかつての様相を写真パネル、模型、測量図、スケッチ図など用いて、その全貌を展示する予定です。同時に、現在進められているバーミヤン遺跡の修復保存の状況や、壁画のC14年代測定や顔料分析の結果など最新の研究状況を提示します。さらに、中国新疆の大谷探検隊の収集品も展示して、仏教美術が異文化を吸収しながら発展していった様相を写真パネルや図を用いて分りやすく示し、中国や日本の仏教美術とも比較しながら展示します。
    会期
    2007年12月28日(金)〜2008年3月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時〜午後5時30分(展示室への入室は午後5時まで)
    会場
    静岡県立美術館
    住所
    〒422-8002 静岡県静岡市駿河区谷田53-2
    054-263-5755
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと1日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと17日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと32日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと44日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと363日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)