ニュース
    国宝7軀が奇跡の集結 ― 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    (掲載日時:2025年9月8日)

    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    鎌倉時代を代表する仏師・運慶の傑作を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    奈良県にある興福寺の北円堂には、運慶の晩年の傑作として知られる本尊の国宝《弥勒如来坐像》と、その両脇に国宝《無著・世親菩薩立像》を安置している。

    通常非公開の北円堂だが、修理完成を記念し、《弥勒如来坐像》がおよそ60年ぶりに寺外に公開されることとなった。

    展覧会では3軀に加えて、かつて北円堂に安置されていた可能性が高い《四天王立像》を含む7軀の国宝仏を一堂に展示。鎌倉復興当時の北円堂内陣の再現を試みる企画展となっている。

    来場者には、北円堂の「戸帳」に描かれた樹木と鹿をモチーフにしたオリジナルカードを配布。裏面のQRコードからは、興福寺の歴史と祈りを紹介する映像を視聴するできる。

    展覧会の広報大使には俳優の高橋一生さんが就任し、音声ガイドナビゲーターも務める。

    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」は、東京国立博物館 本館 特別5室で2025年9月9日(火)~11月30日(日)に開催。観覧料は一般 1,700円など。



    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場
    東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」会場

    このニュースに関連する展覧会
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    開催まであと1日
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)