「風が綴(つづ)った布 -薄布(うすぎぬ)のドレス展-」

    神戸ファッション美術館 | 兵庫県

     太古より人々は、翅のようにしなやかで軽く、限りなく薄い布に強い憧れを抱いてきました。天の羽衣伝説をはじめ、風を集めて綴ったような透明な布が、東西の神話や昔話で数多く語られています。  ヨーロッパではモスリン、シフォン、オーガンジーなどの薄布と気の遠くなるような時間が育んだレースは、極めつけのエレガンスを存分に表現し、中国や日本では紗、絽、羅などの精緻な絡み技を用いた織物が、着る人の心を優雅にしてきました。  本展では、インド王族が寵愛した木綿布の最高峰と賞されるダッカ木綿の衣装やサリー、19世紀初頭のヨーロッパ帝政時代を席捲した真白い木綿のシュミーズ・ドレスからクリノリン、バッスル、S字スタイルまでの多様な透ける布のドレスを紹介します。あわせて、20世紀を代表するデザイナーたち(シャネル、ヴィオネ、ランバン、フォルチュニィ等)が遺した衣装、各国の高度な技術の民族衣装、永澤陽一と市原慶子の新素材の作品なども公開します。
    会期
    2007年10月20日(土)〜2008年1月15日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般500円(400円)、小・中学・高校生・65歳以上250円(200円) ※当館へご入館の方は「神戸ゆかりの美術館」を無料でご覧いただけます。 ※「小磯記念美術館」へは入館券の半券提示により団体料金で入館できます。 ※( )内は30名以上の団体料金 ※上記料金で特別展示とベーシック展示の両方をご覧頂けます。
    休館日 水曜日・年末年始(12/29~1/3)
    会場
    神戸ファッション美術館
    住所
    〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1
    078-858-0050
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと59日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと37日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと44日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと176日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと28日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)