アーツ・アンド・クラフツ<イギリス・アメリカ>展

    埼玉県立近代美術館 | 埼玉県

     同運動を唱道したウイリアム・モリス(1834-1896)は、産業革命がもたらした装飾美術の商業化に反対しました。モリスは中世のギルドを模範とした職人的な手仕事を再評価し、1888年にアーツ・アンド・クラフツ展覧会協会を設立して、運動の主旨とその成果である装飾美術品を世に問います。そしてこの運動は、国内外で受容されていく中で、地域ごとに独自の発展を遂げていきます。スコットランドではチャールズ・レニー・マッキントッシュらのグラスゴー派が生まれ、また、アメリカでは建築家フランク・ロイド・ライトらの家具デザインや女性陶芸家の作品などに影響を与えています。  日英の外交関係が結ばれて150年となる今年、駐日英国大使館とブリティッシュ・カウンシルが開催する「UK-JAPAN 2008」の公認イベントとして、本展ではモリスの初期作品から説き起こし、アーツ・アンド・クラフツ展覧会協会とグラスゴー派の仕事、ケルムスコット・プレスなどの書籍デザイン、そして20世紀初期のアメリカにおける家具・工芸品を展示することによって、英米圏におけるアーツ・アンド・クラフツ運動の展開をひとつの流れとして俯瞰します。
    会期
    2008年9月13日(土)〜11月3日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般:1000円(800円)、大高生:800円(640円) ※( )内は団体20名以上の料金 ※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料です。
    休館日 月曜日(9月15日、10月13日、11月3日は開館)
    会場
    埼玉県立近代美術館
    住所
    〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
    048-824-0111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと57日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと35日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと42日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと174日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと26日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)