第7回宇都宮エスペール賞

    片桐 剛 展

    宇都宮美術館 | 栃木県

    宇都宮エスペール賞は、芸術文化の振興を図ることを目的とし、平成13年に創設されました。この賞は宇都宮市にゆかりがある芸術家のうち、芸術の創作活動が特に顕著で、今後の活躍が期待できる方1名に贈られます。創作活動に役立てるための支援金の授与と展覧会等の発表の場を提供することで、芸術家を育成・支援しています。平成19年度の第7回エスペール賞は、ギャラリー関係部門(美術、文芸、茶華道、その他)の分野で公募し、多くのご応募がありましたが、その中から片桐剛氏が受賞しました。昭和55(1980)年、旧・河内町(現・宇都宮市)に生まれ、平成19(2007)年に文星芸術大学美術学部油画専攻を卒業後、現在は本市に在住しながら活発な活動を続けています。人物、静物、風景など多様な画題に取り組みながら、独自の静謐な絵画空間を生み出しています。例えば、地元の羽黒山山頂からの眺望を描いた本賞受賞作《スタンダードブルー》は、逆光による樹木の漆黒のシルエット、鮮烈な青い空、雪化粧した白の平野という三つの色彩の対比が印象的な作品です。さらに、地平線と雲のあわいに溶け合うように拡がる仄明るい光の表現は、その場に満ち溢れた清冽な空気感を見事に捉えています。彼の透徹した観察眼とともに、細部を疎かにすることなく徹底的に描こうとする首尾一貫した姿勢は圧巻です。その描写は、現実世界の単純な再現に終始す るものではありません。我々が何気なく生きる“日常”の在り様あるいは関係性そのものを問い直す作家の気概が確かに感じられます。 本展覧会では、本格的に絵画の道を志した大学時代の作品から、本賞受賞後に制作された最新作までを一堂に紹介いたします。
    会期
    2010年8月3日(火)〜9月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで).
    公式サイト http://u-moa.jp/jp/exhibition/index02.html#002
    会場
    宇都宮美術館
    住所
    〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町1077
    028-643-0100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)専門員募集 [金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)]
    石川県
    静岡市美術館学芸員(公益財団法人静岡市文化振興財団) [静岡市美術館 ※ただし、採用後の人事異動により配置先が変更される場合がある。]
    静岡県
    一支国博物館/教育普及担当を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと70日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと28日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと56日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと49日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと13日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)