昭和萬古とその系譜—明治から昭和まで—

    パラミタミュージアム | 三重県

    パラミタミュージアムでは2009年度、昭和萬古の散逸を危惧し四日市萬古商業組合のご協力を得て、大規模な蒐集活動を行いました。それにより新収蔵された昭和萬古は約350点にのぼります。その中でも特に製作年代、作者等が明確に分かる昭和萬古は、次世代に伝えるべき大変価値のある歴史的資料といえます。江戸時代中期に始まった萬古焼ですが、四日市では文政12年(1829)東阿倉川において、同所唯福寺の住職田端教正と信楽出身の陶工上島庄助が開窯し、茶器・食器、台所用品を中心に製作が始まりました。その後明治に入り、四日市萬古焼の父といわれる山中忠左衛門が萬古焼の大量生産に成功し、土瓶などが海外に輸出されるようにもなりました。海外への輸出は第二次世界大戦により一時途絶え、萬古業界も空襲による被害を受けましたが、戦後すぐに復興するとともに国内外問わず販路を広げ続け、四日市萬古は昭和54年(1979)、国の伝統的工芸品に指定されました。本展では、新収蔵となった昭和萬古に代表される見事な花鳥の彫文が施された紫泥急須、色彩豊かな人物や花鳥画が描かれた壷や大皿などを中心に、以前から当館が所蔵する明治萬古等の逸品をそれらに加え、明治から昭和に至る四日市萬古の変遷をたどるとともに、各作者についての解説も添えて展示いたします。
    会期
    2011年1月2日(日)〜2月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    公式サイト http://www.paramitamuseum.com/plan/next_exhibition.html
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)