災厄退散(わざわいくるな)福運招来(ふくよこい) —村・家・人を護る呪物—

    福島県立博物館 | 福島県

    かつて自然災害や疫病といった、突然理不尽に襲ってくる災厄にたいして、人々はなすすべもなく呆然と立ち尽くしていたのでしょうか。いえ、そうではなく、実際の効果は別としても、いろんな仕組みを考え出して自らを守って、幸せな生活がおくれるようにしていたのでした。今回の特集展では福島県内外のわら人形を中心としてご紹介します。これらの人形は、あるときは村の外からの災厄を防いでくれ、あるときは村の中から災いとなるものを外に出してくれました。他にも奥会津と中通り北部に分布している奇妙な習俗をご紹介します。上棟式のときに男女の生殖器を模した作りものを奉納するのです。きっと家の繁栄を願った行事なのだと考えられます。また、三島町や金山町に伝承されてきた雛流し行事。女性の災いを川に流してくれます。こうしたささやかではあるけれども、私たちのくらしを安定させる行事の一端をご紹介します。どうか先人の工夫の数々をお楽しみください。
    会期
    2011年6月25日(土)〜7月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(最終入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.general-museum.fks.ed.jp/01_exhibit/kikakuten/2011/110625_fukuyokoi/110625_fukuyokoi.html
    会場
    福島県立博物館
    住所
    〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
    0242-28-6000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)