熊本県立美術館開館35周年記念 印象派の誕生

    熊本県立美術館 本館 | 熊本県

    19世紀の後半、フランスに「印象派」と呼ばれる一群の画家たちが登場しました。モネやルノワールらに代表されるこの一派は、自然の印象や光の効果、人々の生活の息吹など身近な題材を、明るい色彩といきいきとした筆づかいで描き、絵画芸術に新風を吹き込みました。自由で革新的な彼らの試みは、活気溢れる新しい時代の空気を映し出しながら、美術の歴史を大きく変革するものとなりました。  本展では、絵画の一大革命であった印象派の動向に焦点を当てつつ、その前後の19世紀フランス絵画の流れを4つの章によって辿りながら、印象派の誕生した時代を浮き彫りにします。序章の「ドラクロワとサロンの画家たち」では、パリのサロン(官展)を舞台に活躍した画家たちを展示し、続く第1章の「バルビゾン派」で、戸外の風景を描き印象派の先駆者となったコロー、ミレー、ドービニーらバルビゾン派を紹介します。そして第2章の「印象派の誕生」において、モネ、ルノワール、シスレー、スーラなど、印象派や新印象派たちが切り開いた新しい視覚世界にスポットを当てます。さらに第3章の「印象派以後」では、後期印象派のゴッホや親密派と呼ばれたボナールなど、印象派に影響を受けた個性豊かな画家たちの多彩な芸術の軌跡を辿ります。  本展は、フランスのリール美術館、ボルドー美術館、ドゥエ美術館、アメリカのツイード美術館、ポーランドのヨハネ・パウロ二世美術館の、海外の5つの美術館コレクションを中心に国内の美術館の所蔵品を加えて構成されるもので、19世紀フランス絵画の名品約80点を一堂に公開します。ミレー、コローらバルビゾン派から、モネ、ルノワール、そしてゴッホへと繋がる印象派誕生の系譜をご堪能いただける絶好の機会です。熊本県立美術館開館35周年を記念して開催します。
    会期
    2011年9月23日(金)〜11月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:15(入館16:45まで)
    公式サイト http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event/kikaku/20110923-1106_insyoha/
    会場
    熊本県立美術館 本館
    住所
    〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸2番
    096-352-2111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)