—ペンタックスギャラリー旧蔵品展—

    中山岩太 安井仲治 福原信三 福原路草

    JCII フォトサロン | 東京都

    1920年代から1940年代に活躍した中山岩太、安井仲治、福原信三、福原路草は、日本を代表する芸術写真家です。今回は、代表的な名作52点を一堂に会しました。独自の美意識による肖像写真や前衛的な幻想世界を創造した中山作品、モチーフに近代人の心情を託した安井作品、光と影に俳諧的情緒を盛り込んだ福原信三作品、身辺をモダンな構図で捉えた福原路草作品など、当時の写壇をリードした尖鋭的な写真ばかりです。  これらは1970年代にペンタックスギャラリーが収集したもので、2009年の同ギャラリー閉館にあたってJCIIが収蔵しました。公開が稀だった中山作品には、サインを書き入れたオリジナルプリント*1や作品制作過程が偲ばれるコンタクトプリント*2もあり、作者の世界観が表われています。また、安井作品(棚橋紫水監修・清岡惣一プリント)、福原信三・福原路草作品(東根徳松監修・村林忠プリント)は、高弟によるエステートプリント*3です。全集などでもおなじみの名作が、時を越えて圧倒的な存在感を放ち、複製芸術としての写真のあり方を訴えかけます。 *1オリジナルプリントとは、作者自身が制作したプリント作品 *2コンタクトプリントとは、印画紙とネガを密着して制作したインデックス用プリント *3エステートプリントとは、遺族や後継者の管理によって制作したプリント作品
    会期
    2011年11月29日(火)〜12月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    公式サイト http://www.jcii-cameramuseum.jp/photosalon/photo-exhibition/2011/20111129.html
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと59日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと37日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと44日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと176日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと28日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)