鈴木久雄 木と距離 -彫刻の領域 3-

    彫刻の森美術館 | 神奈川県

    彫刻の森美術館では、鉄の彫刻家、鈴木久雄の個展を開催します。 鈴木久雄は1946年に静岡県で生まれ、武蔵野美術大学造形学部美術学科彫刻専攻卒業。現在は同大学造形学部教授を務めています。当館主催の彫刻コンクールでは1980年代に3度入賞し、3点の野外作品が姉妹館・美ヶ原高原美術館に展示されています。活動の前半は石彫を手がけ、その後、鉄に転向しました。以来、鉄やステンレス鋼の小片を鍛造し、無数のパーツを一つずつ溶接してつなぎ合わせるという根気のいる制作を、30余年続けています。時流にとらわれることなく、彫刻の本質と向き合ってきたことが評価され、2007年には中原悌二郎賞を受賞しました。 本展では、鈴木が近年取り組んでいる長大な「距離」シリーズを中心に、「木の現象」シリーズを含む12点の彫刻で構成します。会場となる本館ギャラリーは、彫刻家であった故・井上武吉の設計による建築で、陰影の異なる3つの部屋から成っています。その中で、空間の距離や広がりが生み出すダイナミズムと生成する木や葉の造形が、野外空間を取り込みながらどのような世界をもたらすか。彫刻と建築、自然との響き合いを体験していただきます。
    会期
    2012年10月21日(日)〜12月3日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※入館は閉館時間の30分前迄
    料金
    大人 1,600円
    大・高校生、シニア(65歳以上) 1,100円
    中・小学生 800円
    ※毎週土曜日はファミリー優待日(保護者1名につき小・中学生5名まで無料)
    休館日 なし
    公式サイト http://www.hakone-oam.or.jp/
    会場
    彫刻の森美術館
    住所
    〒250-0493 神奈川県箱根町二ノ平1121
    0460-82-1161
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと254日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと117日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと66日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと38日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)